さっき調べてみたらワクワクメールの年齢確認をしたのが8月25日。
今日が9月15日ですから、女の子にメールを送れるようになってちょうど3週間ということになります。
この間に6人の女の子とやり取りし、4人の女の子とLINE交換。
その中の2人と実際に会うことができました。
今週はまだ未定ですけど、来週の土曜日に会う話が進んでる子もいますし、10月前半にはディズニーランドに行くことも決まってます。
んで…
なにが言いたいかって…
ワクワクメールってすごくない?って話です。
まぁもちろん僕のメールテクニック、
いや、というか
僕の人柄の成せる業の部分も大きいと思いますけれどもw
ところで、出会い系サイトとは切っても切れない話題として一番に挙がるのが、いわゆるサクラの存在だと思いますが、
ワクワクメールにサクラなんていないんじゃないか?
と、ふと思ったので、今日はワクワクメールのサクラについて話してみようと思います。
そもそも出会い系サイトのサクラとは
出会い系サイトで話題になるサクラというのは、サイト側の人間が登録している男性ユーザー、女性ユーザーにたくさんメールをさせるために、架空のキャラを演じてメールをすることです。
一般的には出会い系サイトが雇ったバイト君であることが多いですね。
だから、こっちはめっちゃかわいい子とやり取りしてるつもりでも、実際パソコンの向こうでやり取りしてるのは、髭面のおっさんの可能性もあるということです。
恐怖、ですね…。
僕は昔バンドをやってたんですけど、いわゆるインディーズ業界を支えていたのはサクラと言ってもいいくらい、悪徳有料出会い系サイトでバイトをしているバンドマンは多かったです。
服装自由、シフトも自由、時給もそこそこ良い、そして同じようにバンドをやってるやつが大勢周りにいる、天国のような環境ですから。
僕も過去にこういういわゆる悪徳有料出会い系サイト、いわゆる『出会えない系』のサイトの面接に行き、短い期間働いたことがあります。
渋谷のなかなか立地もよいマンションで、すげー立派な建物だなーなんて思いながら中に入って驚きました。
かなりの広さのオフィスに、多分100人以上のバイト君(サクラ業界ではオペと呼ばれる)がいて、カタカタと一心不乱にキーボードを叩いているんです。
ちょっと引きました…。
そこは同じ会社内で4つのサイトがあるらしく、4ブロックで仕切られていました。
売り上げは1つのサイトで月商3000万円。
4つあれば1億円越えです。
10年ほど前のまだまだ悪徳出会い系サイトが元気だった頃の話ですけど、相当儲かっていたのは間違いありません。
だけど多分、時給は1000円だった気がしますw
出会い系サイトでのサクラの仕事
出会い系サイトでのサクラの基本的な仕事は、架空のキャラを装ってメールのやり取りをし、たくさん課金させること。
また、別にキャラを作ったりサイトに誘導したりもしますけど、基本的にはメールの返信が主です。
サクラの経験が長くなってくると、そういったキャラ作りとか誘導の仕事を任せられるようになります。
出世ですw
それで時給がどの程度上がるかは分からないんですけど、僕がいた悪徳出会い系サイトの会社では、全体の指示を出したり、バイト君のシフトを作ったりする『リーダー』と呼ばれる人が数名いました。
『リーダー』の給料は、月収100万円は超えてるって話を聞いたことがあります。
すごい世界ですよね。
んで、異性との出会いを求めて登録してきた一般ユーザーを、素人キャラを装ってやり取りし、たくさんメールをさせ、ポイントを買わせるのがサクラの役割って説明しましたけど、やっぱり性格的にその仕事に合う、合わないがあります。
僕は出会いを求めて真剣に話をしてくる男性たちとのやり取りにとても耐えることができずに、すぐに辞めました。
どうして出会い系サイトにサクラがいるのか
出会い系サイトでのサクラの存在意義。
それはもちろん悪徳出会い系サイトの売り上げアップのため。
一般ユーザーのポイントがあとどのくらい残っているのかは、サイト側は分かっています。
だから残りポイントが少なくなってきたら会う話を匂わせ、またポイントを買わせるんです。
どうせ会えないんだろ?サクラだろ?という気持ちが大きいのに、この子はもしかしたら…、とか、もう少しメールすれば…という考えが勝ってしまう。
人間は欲望に弱い生き物です。
その『出会いたい欲望』を刺激したくさんポイントを買わせるためにサクラはいます。
ワクワクメールにサクラはいるのか
それでは本題。
ワクワクメールにサクラはいるのか。
『サクラ』という言葉を今まで説明してきたような、『一般ユーザーにたくさんメールをさせること』と定義するならば、サクラはいない、と僕は思います。
その理由を話します。
ポイント代が安い
もともと悪徳有料出会い系サイトが大量のサクラを雇えるのは、それだけ売り上げがあるから。
上で説明したように、売り上げが何千万、何億とあります。
それでは、どうしてそこまで売り上がるのかというと、1通1通のメールのやり取りが高額だからです。
僕が一瞬体験した悪徳有料出会い系サイトの場合、
- メールを送るのが400円
- メールを受けて読むのが200円
- 異性の写真を見るのが1000円
はっきりと覚えているのはこれだけですけど、かなり高額。
女の子とメールのやり取り1回するだけで600円ですよ?
吉牛でちょっとした贅沢ができる金額ですw
だけどこんな高額なのに、一日何通もやり取りする人もいたりして、お金持ってる人は持ってるんだな〜って思ったものです。
お金だけあっても幸せじゃないんだな〜ってw
バイト君たちには返信のノルマのようなものがあって、1時間で40通ほど返信しなければ注意されるんです。
1通の返信に2分かかっちゃいけない計算ですよ。
だから一心不乱にひたすらキーボードを叩き続けることになります。
んで仮に1時間で40通返信するとしたら、
40通×600円=24000円の売り上げ。
バイト君1人あたり1時間で24000円も売り上げちゃってます。
それが1サイト20人いるとした、
20人×24000=48万円の売り上げになっちゃいます。
悪徳出会い系サイト運営者からしてみたら、笑いが止まらないだろう。
もちろん毎時間このペースではなく、夜中はやはり利用者は減りますけど、大量に雇っても十分利益が出る計算。
だってサクラのバイト君の時給は1000円なんですからw
人件費はほとんどかかりません。
それではワクワクメールの利用料金はどうでしょうか。
ここでワクワクメールの利用ポイントは?と言うと、『これでわかる!ワクワクメールのポイントシステム』でも書きましたけど、ワクワクメールでメールを送るのにかかるポイントは5ポイント。
5ポイントはいくら?
そう、50円。
届いたメールを見るのはタダ。
だからメール1通やり取りするのにかかる料金は
たったの50円!
バイト君を雇ってノルマ分の40通を返信させても、
40通×50円=2000円の売り上げにしかなりません。
バイト君の時給1000円を引いたら1000円の利益。
利益が出るなら良いじゃないかと思われるかもしれないが、ここから経費だなんだと引いていったらほとんど利益は残りません。
サクラのバイト君を雇うメリットはまったくありませんよね。
女性からのメールがまったくこない
サクラがいる悪徳有料出会い系サイトでは、登録したユーザーにたくさんメールをさせるために、複数のキャラからメールを送ります。
やり取りが止まっている一般の登録ユーザーはすぐに見つけられて、『良かったらメールしませんか』的なメールを数通送りつけられます。
それはもちろんやり取りを活性化させ、たくさんメールのやり取りをさせ、ポイントを買わせるためです。
この作業を出会い系サイトのサクラ業界では『ユーザーを掘る』と言います。
それでは、ワクワクメールはどうでしょうか?
閑古鳥が鳴いてますw
女性からのメールはまったくと言っていいほど来ません…。
たまに来ることもありますけど、ほとんど業者のような他のサイトに誘導するものであったり、援デリと呼ばれる売春目的の業者や女性からばかり。
(※ちなみに業者や援デリもサクラと言えばサクラだけど、今回は除外。また機会を設けて書くつもりです。)
ワクワクメール内でメールをさせようとする気配がない。
これこそサクラがいない何よりの証拠ですよね。
LINEやメールアドレスの交換ができる
いきなり伝言板でLINEのIDを送ったりするのはダメですけど、メールのやり取りの中で個人的な連絡先を教えるのはまったく問題なし。
他の手段でやり取りされると当然ワクワクメール内でのメールはしなくなるし、それはつまりポイントを買わなくなるということ。
ワクワクメールにとって、デメリットでしかありません。
にもかかわらず、
どうぞ、お幸せに!
と太っ腹で見送ってくれるのがワクワクメールなんです。w
バード貴族的まとめ
[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”bird-real.png” name=”バード貴族”] 今見てきたように、- サクラのバイト君を雇うメリットがまったくない
- メールさせようと促されることがない
- 他の連絡手段を教えあうことを許可している
この3点からサクラがいるとは到底思えません。
出会い系サイトの運営側がサクラを使うことでの一番のデメリット。
それは信用を失うこと。
ワクワクメールは2000年代初期から存在する老舗中の老舗の出会い系サイト。
生まれては消えていく出会い系サイト業界で、長い間生き残り、知名度を得ているのは、積み重ねた信頼があるからです。
街頭だったり一般誌に広告を載せることができるのは、信頼と実績の証。
信頼はお金じゃ買えないって、僕の母ちゃんも言ってましたw
以上が僕がワクワクメールにサクラがいないと思う理由でした。
[/speech_bubble]