
ワクワクメールの伝言板でLINEのIDを教えてきた女性がいるんだけど、一般の素人の女の子なのかな…
LINEに登録してやり取りを始めていいのか不安だから、実際に同じケースでやり取りをした人の話が聞きたいな
こんな疑問に答えます。
本記事でわかること【目次】
こんにちは、バード貴族です。
ワクワクメールの伝言板にLINEのIDを載せてくる女性は、誘導業者の仕込んだサクラキャラです。
断言できる理由は、ぼくがワクワクメールの伝言板でLINEのIDを教えてきた女性と実際にやり取りをした結果、悪徳出会い系サイトに誘導されたからです。
その体験を画像付きでシェアします。
対策方法も書いているので、ぜひ参考にしてください。
ワクワクメールの伝言板でLINEのIDを送ってくる女性は誘導業者
聞いてもいないのに、いきなり伝言板でLINEのIDを送ってくる女性は、ほぼ100%の確率で誘導業者です。
誘導業者だと判断できる理由は、以下の通り。
- いきなり個人情報を教える一般の素人女性はいない
- 悪徳出会い系への誘導にLINEを使うのが誘導業者の手口
一つずつ解説していきます。
いきなり個人情報を教える一般の素人女性はいない
出会い系が世間的に世間的に”マッチングアプリ”というゆるふわな表現で呼ばれ、女性の利用者がどんどん増えているのは間違いありません。
しかし、まだまだ「出会い系は犯罪に巻き込まれそう…」というイメージを持っている女性は多いです。
犯罪に巻き込まれるかも…なんて気持ちを持っている女性が、個人情報でもあるLINEのIDをいきなり送ってくるはずはありません。
セフレ探しや不倫相手探しのような、特殊な関係を探している女性でも同じです。
むしろ不倫などは家族に知られるわけにはいきませんから、個人情報の取り扱いには余計に注意を払っています。
以上から、いきなりLINEのIDを送ってくる女性は、誘導業者の仕込んだサクラキャラである可能性が高いと言えるのです。
悪徳出会い系への誘導にLINEを使うのが誘導業者の手口
出会い系を利用する男性の多くが、以下の考えを持っています。
出会い系を利用する男性の心理
- 出会い系で女性と出会いたいけど、あまりお金は使いたくない
- 手っ取り早く出会ってセックスしたい
誘導業者は、この男性の心理を巧みに突いてきます。
- 出会い系で女性と出会いたいけど、あまりお金は使いたくない
→「LINEでやり取りできるなら、ポイント減らないぞ、ラッキー♪」と思わせる - 手っ取り早く出会ってセックスしたい
→「早く会いたい」「会ったら二人っきりでイチャイチャしたい」など甘い言葉をかけ、「すぐに会えそうだし、セックスもできそうだぞ、ラッキー♪」と思わせる
誘導業者は、以上の流れで男性が本気になってきたところで、「LINEを使えなくなる。別の方法でやり取りしよう」と、悪徳出会い系へ誘導します。
以上2点から、聞いてもいないのに、いきなり伝言板でLINEのIDを送ってくる女性は、ほぼ100%の確率で誘導業者と判断できます。
誘導業者のLINEのIDに実際に連絡してみた体験談
ぼくは実際に誘導業者に騙されかけたことがあるので、そのやり取りを画像付きで紹介します。
誘導業者は複数のサクラキャラを仕込んでいることを知る
ある日、”ぱなっぷ”を名乗る女性から、伝言板で連絡が届きました。
伝言板には、LINEのIDが載っていました。
なんだか怪しいなと感じて、そのまま放置。
その2日後、”はる”を名乗る女性から、伝言板で連絡が届きました。
”ぱなっぷ”と同じく、LINEのIDが記載されていました。
”ぱなっぷ”と”はる”のLINEのIDをチェックすると、どちらも”hapun”とあります。
ぱなっぷ
はる
ここで初めて、誘導業者は複数のサクラキャラをワクワクメールに仕込んで、活動していることを知りました。
誘導業者にLINEを送ってみた結果
出会い系の利用を始めて、これが初めての誘導業者との遭遇だったので、『もしLINEの交換をしたらどうなるんだろう…』という興味が湧いて、やり取りを始めてみました。
上のやり取りからわかる、誘導業者の特徴は以下のとおり。
- こちらからの質問はスルー
- 定型的な内容のメールで、一方的に話を進める
- 適当な理由で他のサイトに誘導する
典型的な誘導業者の手口ですね。
誘導業者の見分け方は、以下の記事を参考にしてください。
» 出会い系にいるサクラとは?【21通りの見分ける方法で被害対策】
本当ならここでやり取りをやめるべきですが、『URLをクリックしてみたら、どうなるんだろう…』という興味がまた湧いてきました。
ここまできたら、人柱になってやろうじゃないかという謎の使命感でした笑
実際にクリックしてみると、QRコードが表示されました。
ここもクリックしてみたかったんですけど、ワンクリック詐欺に逢う危険性があるので、ここで終了しました。
その後は、プライベートを装った顔写真を送ってきたり(可愛かったのでハートはグラグラしました笑)…
「早く登録して」と催促する連絡が、LINEを通して何度もきたりしたんですが…
いや、LINEできるじゃん!
というのは、言わないお約束ですね笑
伝言板でLINEのIDを送られてきた場合の対処法
ワクワクメールでLINEのIDが伝言板経由で送られてきた場合の対処法は、以下の通り。
- ワクワクDBで相手女性の情報を検索する
- しばらく待ってみる
- やり取りしてみる
この3つの方法で、誘導業者からの被害は完全に避けることができます。
一つずつ見ていきます。
ワクワクDBで相手女性の情報を検索する
ワクワクDBは、ワクワクメールのユーザー情報が詰まっている、便利なサイトです。
ワクワクDBで検索してみて、「誘導業者だった」などと書いてあれば、その時点でやり取りをやめましょう。
ワクワクDBの詳しい使い方は、以下の記事を参考にどうぞ。
» ワクワクDBとは?使い方を徹底解説【業者を見分ける/自分のIDをエゴサーチ】
しばらく待ってみる
ワクワクDBで相手の女性の情報がない場合でも、すぐにやり取りせず、しばらく時間を置いて様子を見ましょう。
ワクワクメールの運営側は誘導業者と思われる女性を見つけると、すぐに強制退会の処理を行います。
上記の通り。
ですので、時間を置いて強制退会されるかどうかを確認することで、相手女性が誘導業者かどうかを判断することができます。
強制退会されていれば間違いなく誘導業者なので、その時点でやり取りをやめましょう。
実際にやり取りしてみる
しばらく待っても強制退会されない場合は、一般の女性である確率が高いので、やり取りをしてみましょう。
それでも結果的に、他のサイトなどでのやり取りを提案される可能性があります。
そうなれば相手女性は誘導業者と判断し、すぐにやり取りをやめて、ブロックしましょう。
これで誘導業者からの被害は、完全に回避できます。
バード貴族のHow to sex – 記事のまとめ
- ワクワクメールの伝言板でLINEのIDをいきなり送ってくる女性は、誘導業者の仕込んだサクラキャラなので、やり取りは絶対にしてはいけない。
- どうしても気になる場合は、以下の3点から誘導業者なのか素人の女性なのか判断する。
・ワクワクDBで相手女性の情報を検索する
・しばらく待ってみる
・やり取りしてみる

誘導業者のサクラのバイトっていくらなんだろうね。
ということで以上、ワクワクメールの伝言板でLINEのIDを送ってくる女性は誘導業者【体験談から証明】…という記事でした。
これであなたも Sex I can!