こんにちは。
出会い系、会えるってよの管理人・バード貴族です。
出会い系で知り合った女の子とLINEの交換をするのは、出会い系サイト内でやり取りを重ねて仲良くなれば難しいことではありません。
相性が良ければそれこそ数通でLINEのID交換ができてしまいます。
参考記事:出会い系でLINEの交換率を簡単にアップさせる方法
しかし、女の子側からいきなりLINEのID交換を持ちかけてきた場合に、やったーと有頂天になってすぐにID交換に応じるのは危険です。
そんな提案をしてくる女の子は援デリ業者か他のサイトへの誘導業者であることがほとんどだからです。
そこでこの記事では、LINE誘導業者がどのようにLINEの交換を持ちかけてくるかの手口を公開し、その際の対策・撃退方法を解説します。
LINE誘導業者の手口を公開
出会い系を利用する際に援デリ業者と同じく注意が必要なのがLINEの誘導業者です。
LINEを使って誘導するからLINE誘導業者と呼ばれるのですが、どこに誘導するかというとサクラばかりの悪徳な出会い系サイトです。
手口としては、まず可愛い女の子がいきなりLINEのIDを記載したメールを送ってきて、ID交換を持ちかけます。
そのあと交換したLINE上で、別のサイトに誘導するというのが基本的な流れです。
以前LINE誘導業者の誘導にわざと乗り、やり取りをした記事を書いてますのでぜひ読んでみてください。
参考記事:人柱にオレはなる!ワクワクメールの伝言板でLINEのIDを教えてきた業者に乗ってみた!
出会い系には、こうした誘導業者が多く潜んでいます。
下の画像をご覧ください。
これはハッピーメールのメール送受信履歴の画面ですが、女性ユーザーの名前の横に『停』と表示されています。
『停』の表示が何なのかというと、
- 他サイトへの誘導行為
- アドレス収集行為
- その他の規約違反行為
上記のような迷惑行為を行ったため、サイトの利用を停止させられたことを意味します。
ずらっと並ぶ『停』の文字に、どれだけ多くのLINE誘導業者がいるか分かってもらえると思います。
業者がLINEを教えてくる理由
それではどうして利用停止されるのにもかかわらず誘導行為をしてくるのかと言うと、自社で運営するサクラ上等の悪徳出会い系サイトに引っ張るためです。
可愛い子がLINEを教えてくれたし、やり取りを続けたいって言ってくれてるから紹介されたサイトに登録してみるか…と思わせることが業者の狙いです。
サクラのいる出会い系サイトは、大手の優良な出会い系サイトに比べると何倍もの料金設定になっていますし、サクラもいるため実際に出会えることはほとんどありません。
会いたいと真剣に願っている気持ちを逆手に取り、すぐに会えるような表現で悪徳出会い系サイトに登録させ、やり取りを色々な方法で長引かせ、高額な利用料を請求する。
これが誘導業者がLINEのIDの交換を持ちかけてくる理由です。
一般の女の子か業者かの見分け方
LINEのIDを交換をしてやり取りをすることは、出会い系で女の子と出会うための基本的な流れになります。
それではその相手の女の子が一般の女の子なのか、それとも誘導業者なのかどのように見分けたら良いのでしょうか。
以下の4点で判断することができます。
- 一通目で女の子側からID交換を持ちかけてくる
- とにかく可愛い
- やり取りが噛み合わない
- LINEのやり取りができなくなると言ってくる
一通目で女の子側からID交換を持ちかけてくる
LINEの誘導業者は先ほど書いたようにすぐにサイトの利用を停止されてしまうので、短い時間でできるだけ多くの男性会員にLINEの交換を持ちかけるメールを送る必要があります。
なのでダラダラとやり取りするのではなく、一発目のメールにLINEのIDを載せてくるんです。
LINEのIDは基本的に一つしかもつことができません。
さらにLINEは立派な個人情報になり得ます。
リアルな友達とやり取りしているLINEのIDを、出会い系で知り合ったどこの誰ともわからない男性にいきなり教える一般の女の子はいません。
とにかく可愛い
出会い系はブスばかり、可愛い子は出会い系なんて利用する必要がないなんて話を聞いたりもしますが、実際に出会い系に可愛い女の子はたくさんいます。
セフレになった女子大生なんかは本当にタイプで可愛かったので、やり取りからデートまで本当に頑張りましたから笑
地元で会ったNさんも可愛くてスタイル良くてエロかったですけど、彼氏と別れたばかりで忘れたい…という気持ちでワクワクメールを利用していました。
可愛くても出会いがない、寂しいなどの理由で出会い系を利用する女の子は確かに存在するんです。
しかしだからと言って、女の子の方からいきなりLINEのIDを送ってくることはありません。
とくに可愛い子は出会い系サイト内の男性からひっきりなしにメールが届きますから、わざわざ自分からLINEのIDを載せたメールを送ってきたりしません。
やり取りが噛み合わない
誘導業者はLINEの交換から自社の出会い系サイトまでの誘導の流れを決めているので、誰にでも当てはまるテンプレメールを送ってきます。
こちらが何かしらの質問をしても基本的にスルーされ、誘導業者の一方的な話が展開されます。
LINEのやり取りができなくなると言ってくる
一方的に展開される話の最後は、『LINEを利用できなくなるから、○○(何かしらのURL)でやり取りできない?』という誘導になります。
この流れは、サクラしかいない悪徳出会い系サイトが10年以上前から使っている常套手段です。
LINEを利用できなくなる理由をあれやこれやと言ってきますが、LINEを利用できないのに他のサイトは利用できるという状況がそもそもおかしいです。
百歩譲ってLINEが利用できなくなるとしても、それなら元々知り合ったワクワクメールやハッピーメールなどの優良の出会い系サイトに戻ってやり取りを継続すれば良いだけです。
冷静に考えてみると、おかしなことばかりですよね。
LINEの誘導業者の撃退法
それでは狡猾なやり方でLINEのIDを交換させ、サクラのいる出会い系サイトに誘導してくる誘導業者にどのように対応したらいいのでしょうか。
- ブロック、通報する
- 優良な出会い系サイトを利用する
LINEのブロック・通報
出会い系サイト運営側も努力してくれますが、それでもくぐり抜けてくる誘導業者に対しては最終的にあなた自身で対処しなくてはいけません。
と言っても、何も難しいことはありません。
LINEにはブロックという鉄壁な撃退方法があります。
一般の女の子と思ってLINEを交換したけど誘導業者だった…なんて時は、即ブロックすれば誘導業者は何もできません。
でもLINEのIDを教えてしまってるし…と不安になるかもしれません。
そのような場合に業者から迷惑メールが届くかもしれませんが、内容を見るまでもなく通報してしまえば問題ありません。
LINEの誘導業者はブロック、通報で撃退しましょう。
優良な出会い系サイトを利用する
さきほどハッピーメールのメール送受信履歴を載せましたが、『停』となっているのは、ハッピーメールの運営側が業者を見つけ、利用を停止しているからです。
またワクワクメールは特にLINEの誘導業者への対応は早く、足あとを残した時点で削除していることもあります。
何かしらの理由で誘導業者と判断し対応していると思われますが、とにかく対応が早いです。
業者はメールを送ることさえさせてもらえません笑
悪徳な業者がサイト内で活動することによって被害が拡大したら、ハッピーメールやワクワクメールにとっても利用者が減るなどのマイナスの影響が出てくることになります。
ですから出会い系サイト側もしっかりと対策、対処をして、誘導業者の排除に取り組んでいます。
こうした企業努力を行っている優良出会い系サイトを利用することで、悪徳業者からの被害を減らすことができます。
素敵な出会いは優良出会い系サイトで見つける

LINEの誘導業者の見分け方は簡単ですから、『この女性は怪しいな…』と感じた場合はすぐにやり取りするのをやめましょう。
せっかくLINEの交換を持ちかけてくれているのに…と思われるかもしれませんが、誘導業者とLINEのやり取りしても何の意味もありません。
一般の女の子はすぐのID交換は難しいですが、きちんとした内容のメールのやり取りを重ねたら意外にすんなりと交換してくれるものです。
もしくはワクワクメールのごはんデートを使えば、すぐのLINE交換、即会いが可能です。
参考記事:ぽっちゃり女子とワクワクメールのごはんデートで即会い!デザートはたわわな巨乳をいただきました♪
安易に業者の誘いに乗らず、優良出会い系サイトを通して素敵な出会いを見つけましょう。
ということで以上、出会い系にいるLINE誘導業者の手口と撃退方法を解説します!でした。